Skip to content
  • HOME
  • こだわり
    • 健やかな眠りのために
    • いまいづみのこだわり
    • あたらしいもの
    • 昔からあるもの
    • 贈り物もご相談ください
  • 寝具のご案内
    • ムアツふとん
    • ふわふわ羽毛
    • コットンシート
  • 店舗案内
    • ごあいさつ
    • 店舗案内
    • topics
  • blog
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

クレープレシピ。

  • 2020-05-232020-05-24
  • by めがね

 

 

こんばんは〜❤️

とっても美味しかったので^ – ^早速💗

 

今夜は栗原はるみさんのレシピで、とっても簡単な『クレープ』のレシピです。

 

冷やし中華に乗せる錦糸卵が焼ける方はOK!(๑>◡<๑)このクレープの方が簡単に焼けます!

 

お子様と一緒に楽しんで作るのもいいですね〜。

 

材料も冷蔵庫にありそうなもので出来るので是非!!

 

という事で、日曜日に間に合うようにブログを書き上げました(*≧∀≦*)

 

まずは材料から〜❤️

 

薄力粉   50g

卵     1個

グラニー糖 小2

塩     少々

牛乳    100CC

 

生クリーム 1パック

(今回私はホイップを使用しました)

 

グラニュー糖 大さじ2〜3

(今回私はバニラオイルを入れまいした)

 

生クリームがダレないようにしたい場合は

ゼラチン 3グラム

水    大1

(↑これ、凄く便利です!)

お好みのフルーツやチョコレートやナッツなど

 

 

 

 

ささ、作り方〜

 

1、卵をよく混ぜグラニュー糖と塩を入れて、白くなるまで混ぜる。

そこへ薄力粉を混ぜ入れる。(私はこの時粉を振るいながらいれました)

 

2、牛乳を少しずついれてラップをかけて

1時間以上冷蔵庫で寝かせる。

 

3、フライパンを熱してバターを入れて薄く伸ばして両面焼く。

(私はこの時、オリーブオイルを薄く引きました)

 

4、生クリームにグラニュー糖を入れてホイップする。

 

(ダレない生クリームにする時は、3グラムのゼラチンを大1の水を加えレンチンする)

 

生クリームがふんわりしたら、ゼラチンを混ぜ入れる。

 

5、クレープを広げ生クリームやフルーツなどお好みの物を入れて巻く。

 

 

焼いているうちに、薄くのばすコツがつかめてくるので、より薄く^^を楽しみました。

 

コツは、中火位でおたま1杯を流し入れておたまの背で、グルグルっと伸ばしながら焼くのが

 

 

一番薄焼きになりましたよ!♪( ´θ`)ノ

 

 

モチモチタイプの生地が簡単に出来るので、失敗はないですから(^-^)三時のおやつに是非〜❤️

 

 

私は、明日にでも、仕上げの巻き方を練習してみることにします( ´ ▽ ` )

 

皆さんと共に美味しい毎日を〜❤️

 

 

 

 

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

記念撮影沢山。no6
記念撮影一挙に。no7

お知らせ

  • ボディーメンテちゅ。 2022-05-26
  • 羽毛布団が安い。 2022-05-19
  • 雨雨雨。 2022-05-14
  • バナナブレッドレシピ(改良版) 2022-05-10
  • ネットワークつよっ。 2022-05-06

アーカイブ

アイテム紹介

  • ふわふわ羽毛
  • コットンシート

寝具のことならいまいづみ

〒192-0085
東京都八王子市中町3-10
営業時間 10:00~18:45(定休日:水曜日)

0120-280318(フリーダイヤル)
042-642-0318

いまいづみへのお問い合わせ

  • HOME
  • 店舗案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

寝具のことなら いまいづみ

〒192-0085
東京都八王子市中町3-10

0120-280318 (フリーダイヤル)
042-642-0318

アクセスマップ

Copyright © IMAIZUMI.CO.,LTD.
  • facebook
  • twitter